- ホーム
- 移住までのサポート
- キャンピングカーによるラクラク移住先探し
キャンピングカーによるラクラク移住先探し

「キャンピングカーによる移住先探し」
実際にどのような環境なのか、地域の方はどのような方がいるのか、働く場所や住まいはどうなのか等、移住するにあたって、候補地に実際に足を運んでみて、ご自身の目で見て、感じることは非常に大切です。
一方で、何泊も宿泊するとなると、現地での交通費も含めて出費も多大になっていきます。そのようなお悩みを少しでも解決すべく、長崎県ではキャンピングカーをご用意しています。
キャンピングカーで県内を巡っていただくことで、宿泊費や交通費をトータルで抑えていただくことができます。
また、実際の長崎県内での行程につきましては、ながさき移住サポートセンターの担当者がお客様のご希望をもとに、地元の市役所や町役場の担当者と調整の上、行程表を作成しますので安心です。
調整もラクラク!
お財布にもラクラク!
ぜひお気軽に、そして最大限にご活用ください!
ご利用のステップ
STEP1:予約
ながさき移住ナビの予約フォームまたはお電話にてご予約をお願いします。ご入力/ご指定いただいたメールアドレス宛に予約確認のメールが届きます。1週間以内に予約確認メールが届かない場合は、ながさき移住サポートセンターまでご連絡下さい。
ながさき移住サポートセンター
TEL 095-894-3581
9時~17時(月~金) ※祝祭日、12/29~1/3を除く。
モバイルやパソコンにドメイン設定(受信拒否設定)をされている場合、予約確認などのメールをお届けすることができません。
ドメイン設定を解除し、受信リストに加えていただきますようお願いいたします。
また、迷惑メールフォルダーに振り分けられるケースがございます。念のためご確認をお願いいたします。
STEP2:行程の調整、行程案づくり
「行ってみたい市町や地域」
「体験したい移住先探しメニュー」
「その他要望」等を担当者にお伝えください。
お伺いしたご希望をもとに、ながさき移住サポートセンターの担当者が各市町の担当者と調整を行いながら、行程案を作成し、レンタル料の見積とともにお送りいたします。
STEP3:行程の決定
送られてきた行程案に問題がなければ、行程が確定となります。
変更、追加のご希望等がございましたら、再度調整いたします。
STEP4:キャンピングカーの受け取り
長崎空港またはJR主要駅(長崎駅、佐世保駅、諫早駅)までお越しください。
レンタカー会社の担当者がお迎えに参りまして、最寄りの営業所でキャンピングカーをお引渡しいたします。その際にレンタル料のお支払いをお願いいたします。
※レンタカー会社の営業時間08:00~20:00(佐世保店のみ08:00~18:00)
STEP5:移住先巡り
行程表をもとに、長崎県内を巡ってください。
![]() |
まずは該当地域の市役所または町役場を訪問していただき、担当者との「移住相談」を行ってください。各地での移住先探しメニューを利用した後は、行程表に担当者のサインまたは印鑑をもらってください。 |
STEP6:キャンピングカーの返却
最寄りの営業所でキャンピングカーを返却してください。
※ガソリンは満タンにしておいてください
返却の際には、アンケートと行程表(各担当者のサインまたは印鑑があるもの)を提出してください。
最寄りの空港または駅までは、レンタカー会社の担当者がお送りいたします。
キャンピングカーご利用の条件
次のすべての条件を満たすことが必要です。
長崎県への移住に関心がある県外在住の方
移住先探しメニューのうち、「移住相談」を1回以上、かつ「案内」を1箇所以上利用すること
※台数に限りがございますので、観光目的のみの方にはご遠慮いただいております。また多くの方にご利用いただくため、レンタル期間は概ね1週間以内とさせていただいております
※対象エリアは長崎県内となっております
レンタル料
最安3,000円/日まで値引き
※レンタル期間中は、すべて値引き後の単価を適用
キャンピングカーの仕様等
就寝:4名(お子様含む)
装備:給排水設備、サブバッテリー、カーナビ、テレビ、電気ポット、シュラフ(寝袋)
※ご希望により、チャイルドシート等あり