【終了しました】島原市で地域おこし協力隊を募集しています(移住・定住コーディネーター)NEWS
豊富な水が湧き出る、日本名水百選にも選定された「水の都」、島原市。
豊富な湧き水と、城下町として栄えた風情ある街並みで暮らすことができる島原市で、
地域おこし協力隊を募集しています。
島原市の魅力
風光明媚な島原半島の中心に位置している島原市。
町を歩くと城下町として栄えた名残があり、武家屋敷が並んでいます。
古くから「水の都」と呼ばれるほど湧き水が豊富で、雲仙山系の伏流水が市内随所から湧出しています。
「島原湧水群」として昭和60年(1985)には環境庁の日本名水百選にも選定されました。
市内には約70もの湧水スポットが点在。市内中心部にある新町一帯には全長100mに及ぶ水路が流れ、色とりどりの錦鯉が放流されています。
都会に比べて人が少なく、豊富な自然の中で魚釣りや山登り、温泉巡りなど、のんびりとした時間を過ごすことができます。
市内には島原温泉も湧き出ていて、入浴施設でゆったりと温泉を満喫したり、散策途中に2カ所設けられた足湯で気軽に温泉を楽しめます。
小さな町なので商業地や住宅街をコンパクトに備えていて生活するのに便利。
島原市には幅広い年代が移住をしていますが、20~30代の比較的若い世代の移住者が多くみられます。
募集職種
今回募集するのは、「移住・定住コーディネーター」
「移住・定住コーディネーター」とは、移住希望者、地域の人、事業者、行政職員…いろんな人の話を聞いて
橋渡しをして自分も含めた人のしあわせを考える仕事。地域や組織の壁を壊して、
一緒に頑張ってくれる人を求めています!
<活動内容>
―1年目の主な仕事―
(1) 移住相談対応…空き家バンクと連携したワンストップ窓口*や移住相談会で、移住希望者の相談に市職員と
対応。
(2) 情報発信…上記業務がないときは地域の魅力や暮らしの魅力を移住者目線で発掘&発信!
―2年目の主な仕事―
上記に加えて
(3) 移住推進企画立案…1年目の経験を掛け合わせて移住推進につながる企画を考える
―3年目の主な仕事―
上記に加えて
(4) 移住者ネットワーク構築…移住者が不安や悩みを軽減できるコミュニティをつくる
求める人物像
下記2項目以上、該当する方はお問合せを!
☑人が好き
☑アウトドアが好き(釣り・登山・SUPなど)
☑温泉が好き
☑家庭菜園や農業に興味あり
☑のびのび子育てに興味あり
応募に関する詳細は、島原市HPよりご確認ください。