ながさき移住ナビ リモートワーク支援特設サイト

壱岐市のご紹介

  1. TOP
  2. 受入推進市町のご紹介
  3. 壱岐市のご紹介
更新日:2023/2/16

リモートワークやワーケーション受入に関する取り組み

  • 壱岐市では、公設で壱岐フリーウィルスタジオ(サテライトオフィス、コワーキングスペース、コミュニティスペース、テレビ会議ブース)や、短期滞在でリモートワークを行う方向けに宿泊施設(シェアハウス)を整備(要事前予約)。リモートワークの他、地域コミュニティの場としても活用できます。
  • 新しいコワーキング施設が3施設整備されました。https://www.city.iki.nagasaki.jp/soshiki/sdgs/telework/10084.html
  • Work from Anywhereキット(イス、テーブル、バッテリー、モバイルWiFi等)のレンタルも充実。天気のいい日はお気に入りの絶景スポットで、チェアリングしながらWeb会議なども。
  • 民間のコワーキングスペースも島内に点在しており、島内どこでもリモートワークが可能です。

【事業創造型ワーケーション】

  • 島に仕事を持って来るワーケーションから、島で仕事を創るワーケーションへ、地域資源、ヒト、ビジネスのマッチングなど、地域と深く関わるためのコンシェルジュサービスを提供します。
  • 国境離島雇用機会拡充事業申請サポートにより、創業・事業拡大も支援。
  • 壱岐市地方創生テレワーク推進プロジェクトチームを市役所内に設置。交流→関係→定住まで横断的に、各段階に応じたサポートを円滑に行います。

 

壱岐フリーウィルスタジオHP(http://iki-freewillstudio.jp/