「五島」から日本全国の風車をメンテナンス

ここが魅力!
従業員の平均年齢35歳
上司や先輩、同僚に至るまで若い従業員が多いため、自分の意見を発言しやすく、また公私ともに相談しやすい、自由闊達な職場環境です。
多様な働き方
出張が多い会社ですが、地元に残り、地元の風車を守る、という働き方もできます。
年間休日数と休暇制度の充実
年間休日数、約130日(土日祝日、夏季・年末年始休暇)に加え、もちろん有給休暇もありますので、個人の時間や家族との時間を充実させることができます。
キャリアアップ支援
電気工事士等の関連資格の取得希望者には、受験費用や旅費のサポートを行っています。
全国水準の給与を目指して
2020年までに20%のベースアップ実現を目標としており、2018年には10%のベースアップを達成しています。
主な事業内容
風力発電設備の保守管理業務
風車(50~80m)内外での作業全般
- 点検、維持、補修、及び故障、停止の際の復旧作業
情報管理センターでの作業全般
- 風車の遠隔監視、遠隔操作
- 作業に使用する工具や部品、消耗品の管理
本社所在地 | 長崎県五島市富江町富江145-1 |
勤務地 | 長崎県五島市、鹿児島県いきち串木野市、和歌山県御坊市 |
資本金 | 15,000,000円 |
売上高 | 約28,000万円 |
求める人材等 | ・「熱意」を持って、「誠実」に業務に取り組んでいただける方であれば、学歴・経歴は不問です ・電気・機械に関する資格や実務経験をお持ちの方は優遇いたします ・業務上、普通自動車免許(できればMT)が必須となります |