長崎市の国登録有形文化財で、ワークスペース社会実験実施中!NEWS
長崎市では、長崎市ならではのワーケーションの拠点のあり方を検討するため、長崎市の魅力でもある斜面市街地であり、長崎の歴史が感じられる洋風住宅群がある東山手地区において、東山手甲十三番館をカフェ等に活用しようと、Wi-Fi環境を整備し、テレワーク等の利用についてアンケート調査を行う社会実験を実施しています。
1.場所・時間
東山手甲十三番館1階カフェスペース
電話番号095-829-1013
料金:無料
利用・受付時間:10時~16時
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、12月29日~1月4日
駐車場なし
2.期間
令和5年2月28日(火)まで
3.利用内容
長崎市の文化財である洋風住宅「東山手甲十三番館」において、テレワーク体験ができます。
4.利用方法
(1) 利用予約
利用を希望される方は、事前に東山手甲十三番館(電話:095-829-1013、受付時間:10時~16時)にご予約ください。
※ 東山手甲十三番館は、通常は観光客や地域の方等が自由に入館できる施設ですが、貸し切りやイベント利用のため入館できなかったり、テレワーク等の利用ができなかったりする場合があります。できるだけご希望どおりご利用いただけるよう、あらかじめ利用の可否をご確認のうえ、ご予約くださるようお願いします。
(2) 利用受付(利用日当日)
館のスタッフに利用受付をお願いします。
※ ご入館にあたっては、マスク着用のうえ、手指消毒、検温のご協力をお願いします。
(3) ご利用にあたって
ア.利用場所
1階カフェスペース内になります。テーブルは、館のスタッフが当日の利用状況を踏まえ、ご案内します。
イ.Wi-Fi
館のスタッフが、無料Wi-FiのID、パスワードをご案内します。
ウ.飲食・喫煙
飲食物は、館内のカフェでの購入したものに限らせていただきますので、持ち込みはご遠慮ください。
喫煙は、建物内及び敷地並びにその周辺は禁止されています。
エ.その他
その他利用にあたっては、館のスタッフの案内に従ってください。
(4) アンケートのご協力について
ご利用の感想などについてアンケートのご協力をお願いします。
本件の問い合わせ先
東山手甲十三番館
〒850-0911 長崎市東山手町3−1
電話:095-829-1013
長崎市企画財政部 移住支援室
〒850-8685 長崎県長崎市桜町2-22
電話:095-829-1249
メール:ijushien@city.nagasaki.lg.jp