
概要は以下のとおりです。詳細は下記の長崎県人事委員会事務局ホームページをご確認ください。
職種
農業C、畜産C、林業C、農業土木C、土木C、建築C、機械設備C、電気C、社会福祉C
業務内容
知事部局(本庁及び地方機関)において、それぞれの専門的知識を活かした企画、調査、指導、監督、設計、研究等の業務に従事します。
※社会福祉Cのみ以下の職務内容
知事部局(本庁及び地方機関)において、専門的知識を活かした企画、調査、指導、相談等の業務に従事します。
採用人数
農業C(約16名)、畜産C(約4名)、林業C(約1名)、農業土木C(約7名)、土木C(約17名)、建築C(約5名)、機械設備C(約1名)、電気C(約2名)、社会福祉C(約7名)
受験資格
次の1.または2.のいずれかの要件を満たす方が受験資格を有します。
- 昭和61年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた者【学歴不問】
- 平成16年4月2日以降に生まれた者で、学校教育法による大学(短期大学を除く。)を卒業した者または令和8年3月31日までに卒業見込みの者(人事委員会が同等の資格があると認める者を含む。)
※次の試験職種については、下記の資格が必要です。
社会福祉C:社会福祉主事の引用資格を有する者又は令和8年3月31日までに同資格を取得する見込みの者
※詳細については、福祉保健課(TEL:095-895-2410)へお問い合わせください。
補足説明
大学卒業程度とは、試験の程度を示すものであり、学歴を問うものではありません。
試験は、試験職種ごとに行い、志望する試験職種を1つだけ申込みできます。
今年度既に実施された大学卒業程度試験受験者も応募可能です。
受付期間
令和7年10月23日(木曜日)から令和7年11月4日(火曜日)
申込方法はインターネット受付のみ
※下記の申込専用サイトから申し込みください。
※令和7年11月4日(火曜日)24時までに正常に本登録まで完了したもののみを有効とします。
採用予定日
原則、令和8年4月以降
※既卒者につきましては、それ以前に採用される場合はあります。
問い合わせ先等
長崎県人事委員会事務局試験班
住所:長崎県長崎市尾上町3-1
電話:095-894-3542