2025.10.16

新着情報

長崎県立学校高等学校・特別支援学校教諭募集について

概要は以下のとおりです。詳細は長崎県公式ホームページ(外部リンク)をご確認ください。

選考校種・職、教科・科目、採用予定者数

校種・職採用予定者数
高等学校・教諭24人
国語(2人)、理科[物理(1人)、化学(1人)]、英語(3人)、農業(2人)、
工業[電気(6人)、建築(2人)、土木(3人)、工業化学(1人)]、
商業(3人)
特別支援学校・教諭12人
小学部(4人)、中学部・高等部(8人)

出願資格

以下の【共通出願資格】を満たし、かつ【対象者別出願資格】のいずれかを満たす者

共通出願資格

以下の条件を全て満たす者

  1. 昭和41年4月2日以降に生まれた者。
  2. 学校教育法第9条及び地方公務員法第16条の各号の規定に該当しない者。
  3. 令和8年4月1日以降の勤務が可能な者。

(注1)現在、長崎県の国立私立学校で正規職員として勤務している者又は、長崎県の国立私立学校で正規教員としての勤務が内定している者は出願できない。
(注2)令和8年度(令和7年度実施)長崎県公立学校教員採用選考試験(5から8月実施)を受験した者は出願できない。

対象者別出願資格

現職正規職員

以下の条件を全て満たす者

  1. 長崎県以外の国公私立学校で正規教員として勤務している者のうち、受験校種・教科・科目と同一の正規教職経験を令和8年3月31日までに3年以上有する者(休職、育休等の期間は除く)。
  2. 志願する校種・職・教科の普通免許状を有する者。
    ※特別支援学校教諭については、志願する部に対応する校種・教科の教諭普通免許状及び特別支援学校教諭普通免許状の両方を有する者。

長崎県正規教員退職者

以下の条件を全て満たす者

  1. 長崎県の国公私立学校の正規教員として採用され、育児、介護等や諸般の事情(家族の転勤等による転居、転職等)を理由に退職した者のうち、受験校種・教科・科目と同一の教職経験を3年以上有する者(休職、育休等の期間は除く)。
  2. 志願する校種・職・教科の普通免許状を有する者。
    ※特別支援学校教諭については、志願する部に対応する校種・教科の教諭普通免許状及び特別支援学校教諭普通免許状の両方を有する者。 

英語資格等保有者

CEFRB2相当の英語の語学力を有する者で、以下の1又は2のいずれかに該当する者。

  1. 高等学校の英語教諭普通免許状を有する者又は令和8年3月31日までに取得見込みの者。
  2. 民間企業等において、正規採用として、日常的に英語を使用した業務に従事した勤務経験が令和2年4月1日以降、令和7年9月30日までに3年以上ある者。
    ※2に該当する者は、合格後、勤務した学校又は企業等からの推薦状を郵送にて提出すること。また、高等学校の英語教諭普通免許状を有しない者は特別免許状の取得を前提とした出願となる。

※詳細な受験資格については、募集要項をご確認ください。

出願期間

令和7年10月15日(水曜日)から令和7年11月25日(火曜日)午後5時まで

選考試験

  1. 試験日時  令和7年11月30日(日曜日)9時30分から
  2. 試験内容  オンラインによる個人面接(教科に関する質問を含む)
  3. 合格者発表 令和7年12月23日(火曜日)予定

採用予定日

令和8年4月1日(水曜日)

申込先等

長崎県教育庁高校教育課 県立学校人事班
住所 〒850-8570  長崎市尾上町3-1
電話 095-894-3358