諫早市の令和7年度職員採用試験(社会人経験者、建築、電気)の募集情報についてのご案内です。試験の概要、応募方法、応募締切(7月31日(木) 17時まで)などをご紹介します。詳細は、諫早市公式ホームぺージでご確認ください。

試験概要
試験案内(諫早市公式HP)
試験区分・試験職種・受験資格
事務A(社会人経験者)
平成2年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人で、民間企業等(国または他の地方公共団体の機関を含む)における職務経験が令和7年6月末現在で通算して5年以上あり、企業等で培った知識や経験を市政で発揮できる人
土木(社会人経験者)
平成2年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人で、建設会社、土木会社、公的機関等における土木技術職としての勤務経験が令和7年6月末現在で通算して5年以上あり、企業等で培った知識や経験を市政で発揮できる人
化学(社会人経験者)
平成2年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人で、化学工業会社、公的機関等における化学技術職としての勤務経験が令和7年6月末現在で通算して5年以上あり、企業等で培った知識や経験を市政で発揮できる人
文化財(社会人経験者)
平成2年4月2日以降に生まれた人で、埋蔵文化財の発掘調査の経験が5年以上あり、学芸員資格を有する人
建築
平成2年4月2日以降に生まれた人で、一級建築士もしくは二級建築士の免許を有する人または令和8年3月末までに免許取得見込の人
電気
平成2年4月2日以降に生まれた人で、以下のいずれかに該当する人
ア 電気電子部門の技術士もしくは技術士補の資格を有する人または令和8年3月末までに資格取得見込の人
イ 第一種電気主任技術者、第二種電気主任技術者もしくは第三種電気主任技術者の免許を有する人または令和8年3月末までに免許取得見込の人
ウ 1級電気工事施工管理技士もしくは2級電気工事施工管理技士の資格を有する人または令和8年3月末までに資格取得見込の人
第一次試験
試験内容
SPI試験
試験会場・日時
次のいずれかから受験してください。
○ テストセンター(受験者が選択)
令和7年8月1日(金曜日)から8月31日(日曜日)までの期間のうち、受験者が選択する日時
○ 諫早市役所
令和7年8月23日(土曜日) 受付時間:9時~9時30分 試験:10時~
受付期間
令和7年7月1日(火曜日)9時 ~ 7月31日(木曜日)17時まで
申込方法
申込方法は原則としてインターネット(電子申請)により申し込んで下さい。
※電子申請ができない方は、7月18日(金曜日)までに、職員課までご連絡ください。
申し込みはこちらから
諫早市電子申請サービス「諫早市職員採用試験受験申込」<外部リンク>
※受付期間内に申込データを受信完了したものに限り受け付けます。余裕を持って手続きをしてください。