先頭へ

ながさき移住倶楽部登録

移住相談お申し込み

ながさき移住ナビ

【受付終了】令和4年10月1日(土)オンラインながさき暮らし相談会 in reBakoEVENT

  1. TOP
  2. イベント情報
  3. 【受付終了】令和4年10月1日(土)オンラインながさき暮らし相談会 in reBako

【ながさき暮らし相談会 in reBako】
オンライン上のバーチャル会場で長崎県への移住に向けた情報収集を効率よく♪

令和4年10月1日(土)  オンラインながさき暮らし相談会 in reBako を開催します!!

reBakoでオンライン上に作成されたバーチャル会場に飛び込んで、市・町・団体の個別相談テーブル※をはしごするのも良し!資料コーナーやステージの動画で各市・町・団体の移住に関する情報を仕入れてから気になった市・町・団体の個別相談テーブルに向かうも良し!今の自分に合ったスタイルで効率よく長崎への移住に関する情報を収集しましょう♪

※個別相談テーブルでは会場内に内蔵されたビデオチャットでブース担当者と直接ご相談いただけます。個別相談中はテーブルにロックをかけますので、ご相談内容が周辺の参加者に漏れることはありません。(個別相談テーブルの出展が無い市・町・団体がございますので、各市・町・団体の個別相談テーブル出展の有無につきましてはページ下部よりご確認ください)

reBakoとは

ブラウザで完結する、オンラインイベント開催プラットフォームです。Microsoft edgeやGoogle chrome等のブラウザがあればどなたでも参加できます。

reBakoの使い方
動画のサムネイル
※個別相談テーブルではビデオチャットツールとしてAmazon Chimeを使用しています。下記PDFファイルに記載されております手順でご利用予定端末のマイク・カメラがご利用可能かご確認いただけます。

日時

令和4年10月1日(土) 11:00~16:00

・参加費無料・事前申込制※お申込みにはながさき移住倶楽部の会員登録が必要です

当日までの流れ

1.お申込み 

締切

9月26日(月)PM12:00まで(定員になり次第受付終了)

下記お申込みフォームよりお申込みください。※本相談会への参加申込にはながさき移住倶楽部への入会が必須となっております。未入会の方はながさき移住倶楽部へご入会の上お申込ください

2.担当者より受付完了のご連絡

お申込み後1週間以内に受付完了のご連絡を担当者より差し上げますので、必ずご確認ください。※1週間以内にお手元に受付完了のご連絡が届いておりません際にはお手数ですが担当:手嶋までご連絡ください。

3.相談会前日まで

担当者より相談会参加専用URLをご登録のメールアドレス宛にお送りいたしますので、URL受け取り確認のご返信をお願いいたします。

また、お送りしたURLにつきましては相談会当日まで大切に保管ください。

4.当日

相談会開始時間になりましたら、お送りしたURLより相談会へご参加ください。

個別相談テーブル出展市・町・団体

※個別相談の事前予約はできません。個別相談の待合につきましては、各ブースの「待合椅子」を使って先着順で管理いたします。

長崎市 ※長崎市単独ブース、長崎市・長与町・時津町合同ブース出展 長崎市の魅力はコチラ
佐世保市 佐世保市の魅力はコチラ
島原市 島原市の魅力はコチラ
諫早市 諫早市の魅力はコチラ
大村市 大村市の魅力はコチラ
平戸市 平戸市の魅力はコチラ
松浦市 松浦市の魅力はコチラ
壱岐市 壱岐市の魅力はコチラ
五島市 五島市の魅力はコチラ
西海市 西海市の魅力はコチラ
雲仙市 雲仙市の魅力はコチラ
南島原市 南島原市の魅力はコチラ
長与町 ※長与町単独ブース、長崎市・長与町・時津町合同ブース出展 長与町の魅力はコチラ
時津町 ※長崎市・長与町・時津町合同ブースとして出展 時津町の魅力はコチラ
東彼杵町 東彼杵町の魅力はコチラ
波佐見町 波佐見町の魅力はコチラ
小値賀町 小値賀町の魅力はコチラ
新上五島町 新上五島町の魅力はコチラ
ながさき漁業伝習所 漁業への就業に関する相談
長崎県新規就農相談センター 農業への就農に関する相談
(一社)長崎県林業協会 林業への就業に関する相談
長崎県福祉人材センター 社会福祉関係のお仕事に関する相談
長崎県ナースセンター 看護関係(保健師、助産師、看護師、准看護師)のお仕事に関する相談
長崎県信用保証協会 直近で移住をお考えの方で、具体的に「移住後どのような事業をするのか」「どのエリアに移住し、創業するのか」が決まっている方に対する起業・創業に伴う事業資金のご相談をお受けいたします。
長崎県事業承継・引継ぎ支援センター 「事業を引継ぐ」形での創業に関する相談
長崎県宅地建物取引業協会 長崎県内の賃貸物件に関する相談
ながさき人材採用支援プロジェクト「3win」 (公財)産業雇用安定センター長崎事務所、(公財)長崎県産業振興財団、ながさき移住サポートセンターの採用支援員による共同出展。長崎県内企業や誘致企業への転職に関する相談
長崎県地域づくり推進課(住宅支援員) 家賃相場、エリアの特性、賃貸や売買の物件探しや手続きに関するアドバイスなど住まい全般に関する相談
ながさきの田舎に住もう(農山村振興課) 長崎での田舎暮らしに興味がある方へ、お試し移住体験など移住に関する情報をご紹介します。

資料スペースのみの出展市・町・団体(決定次第順次追加)

※こちらの市・町・団体の個別相談はできません。資料閲覧のみとなります。

対馬市 対馬市の魅力はコチラ
川棚町 川棚町の魅力はコチラ
佐々町 佐々町の魅力はコチラ
移住創業相談窓口(長崎県中小企業診断士協会) 起業・創業に関して、事業の検討・計画段階からの相談

お問い合わせ窓口

ながさき移住サポートセンター(長崎本部)
担 当:手嶋(テシマ)
時 間:9時~17時まで
※祝祭日、12/29~1/3を除く。
電 話:095-894-3581
メール:iju@pref.nagasaki.lg.jp