2024.07.12

ながさきの魅力

目次

移住先としてのながさきの魅力
美しい自然と豊富な観光資源に恵まれた長崎県

九州の西北部に位置する長崎県は多くの離島や半島を有し、県の総面積の約4割は「しま」で、海岸線の長さは全国2位です。
異国の文化を受け入れながら海外との交流の窓口として栄えてきた歴史・文化があり、美しい自然と豊富な食・観光資源に恵まれた魅力あふれる県です。

長崎県庁の位置地図

1長崎県の「世界遺産」

長崎県には、未来へ引き継ぐべき二つの世界文化遺産である「明治日本の産業革命遺産」と「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」や、日本遺産の第一号に認定された「国境の島 壱岐・対馬・五島」、世界新三大夜景の長崎市の夜景など、多くの魅力が詰まっています。


長崎県の世界遺産「明治日本の産業革命遺産、潜伏キリシタン関連遺産、国境の島壱岐・対馬・五島」

2長崎県の「しま」

長崎県内の離島振興法指定有人島の数は全国最多の51で、県人口の約1割にあたる12万4千人が暮らしています。 古くから大陸との交流の歴史を有する「対馬」「壱岐」「五島列島」をはじめ、各しまには多彩な魅力があります。


長崎県の対馬・壱岐・五島列島をはじめとするしま

3長崎県の「食」

自然豊かな長崎には海の幸に山の幸と、全国に誇る美しい食材がたくさんあります。 それに加えて長崎には積み重ねてきた歴史と文化があり、それは食べ物にも反映されていて、美味しいものに溢れています。


長崎県の新鮮な海の幸と豊かな山の幸

4長崎県の「産業」

造船業を母体として成長・発展を続けてきた長崎県。加えて県外から本県へ立地した半導体などの先端機器製造等の成長と県内各地域に受け継がれてきた食料品や陶磁器等の伝統的産業に加え、近年、大手企業の研究開発拠点の立地が進むとともに、新たな基幹産業の創出を目指すAI・IoT・ロボット関連産業、航空機関連産業、海洋エネルギー関連産業といった新分野を含む産業構造に大きな変化が生じています。 さらに令和4年度の九州新幹線西九州ルートの開業に伴い、「まち」の佇まいも大きく変わろうとしています。


造船業を母体として成長・発展を続けてきた産業

移住先として選ばれる4つの理由

長崎県では、快適で安全・安心な暮らしが実現できます。都会よりも安いコストで生活できることも魅力です。

1. 快適

長崎県は寒暖差が少なく、快適に暮らすことができます。


真夏日と冬日以外の日数全国9位

(気象庁HP資料・2013-2022)

2. 安全

長崎県は地震も少ないので、安全に暮らすことができます。

地震発生率少ない方から2位

2020年版地震調査研究推進本部全国地震予測地図

3. 安心

長崎県は医療が充実していますので、安心して暮らすことができます。


病床数全国3位、医師数全国5位

厚生労働省「R4医療施設調査」「令和2(2020年)医師・歯科医師・薬剤師統計(令和4年3月17日公表)」

4. 生活コスト

会社などに勤めている人がいる2人以上の世帯では、長崎県の世帯の実収入は他県と比べ少ない状況ですが、生活費などを差し引いた残金では、長崎県は都市部と比べても大きな差はありません。

1ヶ月当たりの世帯収入平均
実収入だけでなく残金にも注目!

長崎県東京都
実収入¥530,018¥599,538
残金¥161,075¥174,382
※2019年全国家計構造調査より算出

各市町のご紹介(エリア別)

市町選択
佐賀市 佐賀市 佐賀市 福岡市 福岡市 福岡市 熊本市 熊本市 熊本市
エリアを選択してください
  • 対馬
  • 壱岐
  • 県北地区
  • 五島列島
  • 東彼地区
  • 県央地区
  • 長崎・西海地区
  • 島原地区

ながさきについて知る